現役派遣営業マンがお届けします。
【人材営業のコツ】 ときに【転職の窓口】
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 【ポートフォリオ】WEBライター
  • 履歴書
    【転職活動中】私の履歴書
  • 【人材営業】=【やめとけ!?】
  • ブログ執筆
    【フルリモート】40代営業職の求人はある??dodaに登録
転職 転職論

転職で悩んだときの判断の基準は?人材会社のプロが教えるポイント5選

2023年1月11日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回の記事を書く上で参考にさせて頂いたサイト様を紹介させていただきます 【https://hataract …
新規開拓 人材営業論

派遣営業の新規訪問がキツイ!キツイ理由と新規訪問のコツを伝授!

2023年1月4日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回の記事は派遣営業の「最初の壁」ともなる新規営業のコツを話していきます。 派遣の新規営業は正直。。。 メッチャキツイです。  …
報告を聞く上司 仕事論

上司への報告で怒られる・上司への報告が苦手な原因と克服するコツ

2023年1月2日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
上司への報告ってもの凄く「イヤ」じゃないですか? 私はものすっごくイヤでした。 上司の機嫌が悪かったり、タイミングが悪 …
人材営業論

【人材派遣営業の実態】ブラック?やめるべきか?挑戦すべき理由を解説!

2022年12月29日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
◆人材派遣営業がブラックと言われる理由 ◆ブラックだからこの業界はやめておいた方がいいのか? ◆未経験でも挑戦できる?  …
女性 営業 人材営業論

女性の派遣営業職は、実際どうなの?働く上でのメリットデメリット

2022年12月26日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
・女性の派遣営業って実際どうなの? ・派遣営業の仕事内容は? ・どんな人が向いてるの? ・家庭と仕事の両立はできそ …
イライラの画像 仕事論

部下が言うことを聞いてくれない、上司がお願いを聞いてくれない。その感情はどこから来てどこへ行く?

2022年3月13日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
部下が言うことを聞いてくれない、上司がお願いを聞いてくれない。その感情はどこから来てどこへ行く? 今日は部下が言うこと …
面接風景 人材営業論

派遣スタッフさんからのよくある相談内容3選と相談の解答例

2022年2月8日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
派遣スタッフさんからのよくある相談内容3選と相談の解答例 派遣営業してよくあるスタッフさんからの相談内容3選を勝手に書いて、解決となる …
履歴書 転職論

【履歴書の書き方/職歴編】職歴が多い場合 or 少ない場合の解決策!

2022年2月3日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【履歴書書き方/職歴編】職歴が多い場合、少ない場合の履歴書の書き方解決策! 派遣で就業希望の方と登録面談をしていると、たまに職歴がめち …
仕事論

信頼できる人・信頼できない人を見分けるたった一つの特徴とは?

2022年1月31日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
信頼できる人信頼できない人を見分けるたった一つの特徴 ブラックな労働環境も地味に経験してきた私が、 信頼できる人信頼できない人を見分 …
プロフィール

プロフィール【人材営業のコツ】 ときに【転職の窓口】

2022年1月22日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【人材営業のコツ】 ときに【転職の窓口】 関西からさらに西の地域で人材サービス会社で営業をしている私が転職と仕事のヒントを書いてい …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
マネジメント 仕事論

部下のマネジメントで大切なことは何か?現役管理職が本音を語ります

2023年10月12日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【この記事のポイント】 ◆部下のマネジメントで必要なスキル ◆マネジメントで失敗する要因 ◆マネジメントを成功させるコツ ◆マネ …
ビッグモーター 仕事論

【自論】ビッグモーターの不正が起きてしまった原因を考えてみます

2023年9月24日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回は派遣就業とは関係なく、どちらかというと良い組織を作るための組織論的な話になります。 今、メディアを賑わしているビ …
報告を聞く上司 仕事論

上司への報告で怒られる・上司への報告が苦手な原因と克服するコツ

2023年1月2日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
上司への報告ってもの凄く「イヤ」じゃないですか? 私はものすっごくイヤでした。 上司の機嫌が悪かったり、タイミングが悪 …
イライラの画像 仕事論

部下が言うことを聞いてくれない、上司がお願いを聞いてくれない。その感情はどこから来てどこへ行く?

2022年3月13日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
部下が言うことを聞いてくれない、上司がお願いを聞いてくれない。その感情はどこから来てどこへ行く? 今日は部下が言うこと …
仕事論

信頼できる人・信頼できない人を見分けるたった一つの特徴とは?

2022年1月31日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
信頼できる人信頼できない人を見分けるたった一つの特徴 ブラックな労働環境も地味に経験してきた私が、 信頼できる人信頼できない人を見分 …
転職論

LINE転職相談が無料で受けられる!キャリアアップの秘訣

2025年5月10日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
みなさん。こんにちは!ようです。 事務職11年→人材営業9年の経験から、転職について本音で語ります。 「このまま今の会社にいてい …
転職論

【40代:男】転職活動で大事な3つの軸を現役転職エージェントが語ります

2024年4月30日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【この記事のポイント】 ◆転職活動の軸を決める重要性 ◆転職活動の軸(3つのポイント) ◆現状打破のための行動2点 ◆人生の方向 …
やくざいしやめとけ 転職論

薬剤師やめとけ?薬剤師がきつい理由5選と20年経験の現役薬剤師と対談!

2024年3月8日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
薬剤師は給料が高く働く環境もフレキシブルなイメージがある一方、SNSなどで「薬剤師はやめとけ」という意見を目にすることも。  …
履歴書 転職論

【転職活動中】希望は出勤とリモートを併用:人材営業経験:40歳の履歴書

2023年12月21日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【この記事のポイント】 ◆①私の履歴書(経歴紹介:実績) ◆②御社に貢献できるスキル ◆③仕事の考え方 ◆④ …
ブログ執筆 転職論

【フルリモート】40代営業職の求人はある??dodaに登録

2023年12月15日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【この記事のポイント】 ◆①フルリモートとは ◆②40代リモートの営業求人はあるのか? ◆③どの転職エージェントが …
転職エージェント 転職論

40代:転職エージェントを使った体験談を本音で語ります

2023年12月6日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【この記事のポイント】 ◆①転職エージェントとは ◆②40代で転職エージェントは使えるのか ◆③転職エージェントを使ってみての感想 …
転職論

【本音】退職代行を使われた側の体験談、どれほどのショックがあったか?

2023年9月20日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回は、私自身が退職代行を使ってスタッフさんに辞められた時の話です。 退職代行を使われるときのショックを、やっと心の傷が癒えて …
薬剤師 転職論

派遣の薬剤師ってどうなの?派遣で働けるの?その実態とは?

2023年6月10日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回は、派遣で薬剤師として働くことはアリかナシかにせまっていきたいと思います。 【この記事を読むことで】 ◆派遣で薬剤師業務 …
好印象 転職論

仕事で何がしたいかわからない 20代の頃の自分自身を振り返りました。

2023年6月5日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
みなさん。こんにちは!アッサーです。 今回は、自身の20代前半時代を振り返っています。 私自身の …
扶養内在宅ワーク 転職論

扶養内で働きたい方に副業で在宅ワークを勧めてみた話【面談者:30代女性】

2023年3月6日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回の面談者の状況【30代女性:扶養内希望】 先日30代の女性で扶養内で仕事をさがされている方と面談をしました。  …
next
人材営業のコツ 人材営業論

【人材(派遣・紹介)営業のコツ10選】8年目の現役営業が語ります!

2024年10月6日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
みなさん。こんにちは!アッサーです。 人材営業は、企業と求職者を繋ぐ重要な役割を担う仕事です! しかしその複雑さ …
人材営業論

転職エージェント仕事内容は?やめた方がいい?【現役人材営業が語る】

2024年1月23日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【この記事のポイント】 ◆①転職エージェントの仕事内容とは? ◆②どういう人が向いてる?向いていない人は? ◆③転職エージェントの …
未経験OK 人材営業論

【現役人材営業が語る】未経験でも人材業界OK!転職はしやすいのか?

2023年12月29日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【この記事のポイント】 ◆人材業界とは・人材業界の景気や将来性 ◆未経験でも人材業界が可能な理由 ◆人材業界で必要な能力やマインド …
無職 人材営業論

30代,ほぼ職歴なしの方と登録面談をした結果、仕事は見つかったのか?【派遣登録面談】

2023年4月26日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
【この記事のポイント】 ◆30代職歴なしの方の現状とは ◆なぜ、30代まで職歴が0だったのか? ◆今回の面談で職につけたの …
ルール 人材営業論

派遣の3年ルールとは?直接雇用になれる?派遣の無期雇用?現役営業マンが解説

2023年4月2日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
派遣で働くには、学歴や職歴、年齢は関係なく、幅広い職種で働くことができます。 そのため、職場の雰囲気が良ければ派遣社員 …
辛い 人材営業論

人材派遣営業をしていて一番辛いことを7年目の現役営業マンが語ります

2023年3月27日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回は、私が人材派遣をしていて一番辛いことについて話していきます。 だいたいのブログで書かれているしんどい理由 …
仕事の流れ 人材営業論

派遣営業担当の仕事の流れ 〜リアルな仕事の流れを順に話していきます

2023年3月20日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回は、派遣営業の仕事の流れを簡単に解説します。 人と接する派遣営業、ただ一つとして同じ仕事をしていても同じ対 …
メンタル 人材営業論

人材派遣営業でうつになりかけてしんどい人を救いたい【解決方法は?】

2023年3月13日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
今回は、派遣業界7年目の私が人材派遣営業で【うつで心が折れかけている!?】 そんなしんどい状況になっている人を救うため …
向いている人 人材営業論

人材業界に向いている人の特徴11選!現役営業マンが成果を上げ続ける人の特徴を解説!

2023年2月25日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
また、どういう人がこの業界で結果を残せるかを書いていきます。 人材業界についての詳しい内容は別 …
お手上げ 人材営業論

派遣のイメージはなぜ悪いのか?その理由は?派遣社員?派遣営業?全て語ります!

2023年2月22日 assaa
人材営業のノウハウ 転職窓口
そもそも派遣の何がイメージを悪くしているのか? 【派遣で働く人】派遣社員のイメージが悪いのか? 【  …
next
人気記事ランキング
  • 1

    【人材派遣営業の実態】ブラック?やめるべきか?挑戦すべき理由を解説!

  • no image
    2

    お問い合わせ

  • メンタル
    3

    人材派遣営業でうつになりかけてしんどい人を救いたい【解決方法は?】

  • 悪い営業
    4

    派遣営業はクズ!?悪い派遣営業の特徴7選〜良い派遣営業の特徴とは

  • 早期退職への道
    5

    公務員や大手企業を50代で早期退職したその後の再就職の道は?

  • お手上げ
    6

    派遣のイメージはなぜ悪いのか?その理由は?派遣社員?派遣営業?全て語ります!

  • 禁止
    7

    転職エージェントとの面談で絶対にやってはいけない【5選】派遣のプロが語ります!

  • 辛い
    8

    人材派遣営業をしていて一番辛いことを7年目の現役営業マンが語ります

  • 9

    【本音】退職代行を使われた側の体験談、どれほどのショックがあったか?

  • 女性 営業
    10

    女性の派遣営業職は、実際どうなの?働く上でのメリットデメリット

関連記事
パート (1) プロフィール (1) 上司対策 (2) 人間関係 (2) 履歴書 (1) 時事ネタ (1) 求職者面談 (3) 派遣 (2) 派遣営業の仕事 (14) 転職 (6) 転職エージェント (4) 退職代行 (1)
現役人材営業マン
よう
現役人材営業の私が、日々の仕事の気づき、転職や仕事で悩んでいる人に役立つノウハウをお届けてしていきます。
\ Follow me /

最近の投稿

  • LINE転職相談が無料で受けられる!キャリアアップの秘訣
  • 【人材(派遣・紹介)営業のコツ10選】8年目の現役営業が語ります!
  • 【40代:男】転職活動で大事な3つの軸を現役転職エージェントが語ります
  • 薬剤師やめとけ?薬剤師がきつい理由5選と20年経験の現役薬剤師と対談!
  • 転職エージェント仕事内容は?やめた方がいい?【現役人材営業が語る】

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • プロフィール
  • 人材営業論
  • 仕事論
  • 未分類
  • 転職論
プライバシーポリシー 免責事項 2022–2025  人材営業のノウハウ 転職窓口