仕事論 PR

部下が言うことを聞いてくれない、上司がお願いを聞いてくれない。その感情はどこから来てどこへ行く?

イライラの画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

部下が言うことを聞いてくれない、上司がお願いを聞いてくれない。その感情はどこから来てどこへ行く?

 

アッサー
アッサー
みなさんこんにちは!アッサーです。

 

今日は部下が言うことを聞いてくれなかったり、上司がお願いを聞いてくれない、

 

中間管理職の皆さんに届けていきます!

 

正直、自分の言うことを聞いてくれると思うとしんどくなります。

 

 

相手が自分の言うことを聞いてくれないと嘆く思考を変えていって楽に生きましょう!!

 

部下が言うことを、聞いてくれない

イライラの画像
アッサー
アッサー
○○さん、この資料来週の営業をする上で必要なので今週中にお願いします。

 

っと、部下に言うたとします。

 

部下が仮に書類作成をやってこなかった場合。

まず最初に思うのは、、

 

腹が立ちますよね!!笑

 

アッサー
アッサー
なんで、やってこんのじゃー( ;∀;)

 

って、思うはずです。

 

上司に対しても、

 

アッサー
アッサー
○○部長、今後の営業活動の方針を考えました。ぜひこちらの資料に目を通しておいてください!

 

って言って渾身の資料を作っても見てくれない。

 

腹が立ちますよね!!

 

アッサー
アッサー
なんで、見てくれんのじゃーー( ;∀;)

 

って、思うと思います。

 

では、なぜ部下や上司に腹が立ってしまうのか?

怒りの感情

怒りの感情はどこからどこへ行くのか?

 

怒りの感情は相手への期待から。

 

まず、怒りの感情は相手へ期待し、それが思うようにならなかったからです。

(私の場合は。)

 

例えば、1歳の赤ちゃんに来週までに営業資料作っといて〜っと言って、

作ってこなかったとしても、イライラするかと言うとしませんよね。笑

 

その前に一歳の赤ちゃんにそんなお願いせんやろー。

 

って、ツッコミがきそうですが。

 

ツッコミ
ツッコミ
一歳の赤ちゃんにそんなお願いせんやろー。

 

アッサー
アッサー
はいキタ!!

 

今のやりとりは、期待した通りツッコミが来たのでイライラは何もありません。

 

仮にさっきの場合、ツッコミが来なかったとしてもイライラは来ません。

 

なぜなら、別にツッコミが来なくても私的にはどちらでもよかったからです。

 

そうなのです。

 

過剰に人に期待をしてしまうと人はしんどくなってしまうのです。

 

 

話がずれましたが先ほどの例で一歳の赤ちゃんが資料を作ってこなくても、

イライラはしないと思います。

なぜなら、一歳の赤ちゃんが資料を作る仕事ができると期待をしていないからです。

 

相手に期待をしないと仕事でのストレスは大分軽減されます。

 

アッサー
アッサー
ちなみに、私は現在小学校の子どもがいるのですが宿題をしないとイライラしてしまいます。

 

ツッコミ
ツッコミ
まだまだ修行が足りへんぞ。

 

やってもらって当然と言う考え方を改めれば仕事のストレスは軽減します。

この思考は家庭でもこの考え方は使えるかもしれませんw

 

ただそうは言いつつもずっと相手に期待せずに仕事が出来るかと言うとどうでしょうか?

すれ違うチームワーク

相手に仕事を振らず、全て自分でできるか?

 

否!

 

仕事はチームプレーが基本です。

 

どうすれば、相手が動いてくれるかも考えていかねばなりません。

 

アッサー
アッサー
部下が言うこと聞かないなら、恐怖で脅すか?報酬をちらつかせるか?

 

ツッコミ
ツッコミ
私もどっちも嫌だなー。

 

アッサー
アッサー
俺も俺も。

 

 

理想は仕事をすることの素晴らしさなどを話してやってくれるのが理想ですよね!

 

ただそれでも今、自分の考え方と根本的に価値観が合わない集団に身を置いているならば、、

 

それは転職を視野に入れても良いかもしれません。

 

アッサー
アッサー
逃げるは恥だが役に立つですね。

 

ツッコミ
ツッコミ
いや、それガッキーと星野源のドラマやがな

 

アッサー
アッサー
あのドラマは面白かったですね!

 

ちなみに、私は周りが自分の出世のことばかり考えている環境が嫌で転職したことがありました。

その時は、情報を知る上で転職会議のサイトにて

会社の口コミなど諸々調べました。

↓画像クリックでサイトに飛べます。

転職会議

 

仕事のストレスは必ず大なり小なりあります。

 

まだ、この場所で自分は耐えれるか?耐えれないか?

自問自答しながら仕事をしていきたいですね!

 

まぁ、それ以前に耐えられるか耐えれないかを自問自答し始めた段階で転職考えた方が良いかもしれませんね。

 

 

本日も当ブログへお越し頂きありがとうございました😊

【お仕事の相談はコチラ】

【人材業界のお仕事でお悩みの方へ】

当ブログのお問い合わせからご相談くださいませ。

思い切って連絡してみてください!

お問い合わせ...

私でよければなんでも相談に乗らせていただきます。

もちろん無料で対応させていただきます!